今日は女性とのお付き合いの日!会社勤めの頃は、圧倒的に男性との話が多かったように思います。経営レベルの会議が多かったので参加者のほとんどが男性だったりしていました。

ところが今日は、朝からまるで違う世界に飛び込んでみました。市のスポーツセンターで開催された「ボディーメイクエクササイズとアスリートフード」の講座に参加したのです。最初は「ムキムキの筋肉マンばかりだったら、ちょっと場違いかな…」なんて不安に思っていたのですが、いざ行ってみると、参加者6名中5名が妙齢の女性。そしてインストラクターも女性。完全に予想外の状況になりました。これはこれで、ちょっと緊張しましたけどね。
講座では、運動だけでなく食事のアドバイスもありました。「旬のものをバランスよく食べましょう」という話は至極もっとも。でも、ソラマメやアスパラが高いのもまた事実…。そんなことを考えていたら、女性たちから「おすすめのプロテインは?」という質問が飛び出しました。正直、「牛乳やチーズ、豆腐や納豆で十分じゃない?」と思いつつ、そこはにこやかに聞いていました。
エクササイズでは、動的ストレッチからスクワット、ランジ、ヒップリフト、腿上げ、そして最後に静的ストレッチまで。自分でやるよりも負荷が少し高めで、回数も多め。それほどキツくはなかったものの、しっかり効いている感じがあり、心地よい疲労感が残りました。「来週も参加しようかな…」そんな気分でスポーツセンターを後にしました。
そして夜は、前の会社の女性陣3名との飲み会。近況報告や仕事の愚痴をたっぷり聞きました。聞いたところで解決するわけではないけれど、「そうなんだ、大変だね、頑張ってるね」と共感しながら話を聞く。それだけで気が晴れることもありますよね。診断士の勉強で培った(?)傾聴スキルをフル活用し、なんと3時間もおしゃべり。おかげでちょっとビールを飲みすぎましたが、それもまた一興です。
さらに嬉しいことに、中小企業診断士の登録養成課程への入学祝いとして、革のペンケースまでプレゼントしていただきました!こんな心遣い、本当にありがたいですよね。「次は梅雨が明けたらまた集まりましょう」と言ってもらい、楽しいひとときを締めくくりました。
そんなわけで今日は、朝から晩までお会いしたのはすべて女性!家内も含め、まさに「女性とのお付き合いの日」でした。普段とは違う環境で、なんだか新鮮な気分。たまにはこういう日もいいですね。楽しい一日でした!